ef-ef14の軌跡

FINAL FANTASY XVI クリア感想

ついに、ファイナルファンタジー16をクリアしました~

プレイ時間は60時間弱。全てのサブクエ、モブハント、石碑もクリアした状態です。

 

感想としては・・・

すごくファイナルファンタジーでした!

冒頭から壮絶な復讐劇、飛び散る血、大人な雰囲気、だったのでいつもよりダークなのかなと思っていましたが、最後まで遊んでみたら王道なFFでした。(自分のFF観はFF10FF7関連、FF零式FF14FF15から成っております)

それに思い出せばFF零式もこのぐらいの重さや悲惨さでしたねw

 

ただ、ファイナルファンタジーっていうのは良い部分もそうじゃない部分もあって、総じてFFだなーという感想です。

 


その中でもFF16は飛び抜けてアクションRPGだなと感じました。

とにかくアクションバトルが面白かった!派手なスキルをぶっぱなして殲滅できるのが気持ちいい。相手を伺いならチマチマと戦うのも緊張感があっていいんですが、爽快に遊べるのが一番好み。でも軽すぎてもダメでwその塩梅が個人的にちょうど良かったです。

ガードするよりも躱したいのでジャスト回避があるのも最高。

そして中ボスがたくさんいて戦いがいがありました!

 

スキルの組み合わせを考えて自分好みにできるのが楽しかったです。

自分はこのスキルセットで一週目クリアしました~

転生の炎ダイヤモンドダストの大技で雑魚殲滅&ボスのウィルゲージを削り、ガルーダエンブレイスで引き寄せダウン、そこにワインダップウィル・オ・ウィクス纏ったり、LBを使ってゲージを削りきったらライトニングロッドを置いて斬鉄乱舞斬鉄剣リキャストまわっていたスキルがあれば更にねじ込んでフィニッシュって感じでした。

シヴァスナップも強い気がします。相手を凍らせた隙に長押しパンチを当てやすい。

バハムートをもっと使いたかったんですが自分ではイイ使い方を見つけられず。

かっこよさや使いやすさで選定したので高難易度のファイナルファンタジーモードをクリアしたときにどんなスキル構成に変わっているか楽しみです。

 

アクションを重視しているためか装備やアクセサリーの影響が軽微だなと感じました。武器ごとに特殊能力があるわけでもなく、装備更新して上がるHP量は誤差・・・w

レアドロップや稼ぎのための戦いはほぼありませんでした。(AP集めくらい)

RPGの一週目はそういう作業みたいなのが楽しかったりするんですけどねw

アクションを重視した結果、RPGの成長要素みたいなものは抑えられています。個人的にはオンラインでスコアを競う遊びよりも、一人で最強のクライヴに育てるみたいな方が面白いなって感じるのでそこはタイプが合わなかったかなと。サブクエの報酬などももっと豪華でもよかったのに。全体的にインフレしないようになっていて、それはFF14を作ってきたからかなーとも。

 

バトルでの仲間の存在感がちょっと薄かったかなと。基本的にクライヴ+トルガルで仲間はスポット参戦。システム的にそういうもの!なので仕方ないんですが、バトル中や道中でもっと喋ってほしかったです。FF15はそこがすごくよく出来ていて好きなところだったので。

 

街やフィールドでの機動力が低いのも少しストレスでした。そこはリアル重視なんだと納得はしていますが。2Bやソラを動かしてきた身からするとノロイw まぁノクトもクラウドものそのそ歩いていたのでこれもまたFFらしさかもしれません。

 

オープンワールドじゃなくても十分良いなと思いました。フィールドが地続きでも結局ファストトラベルで飛びますからねw 凄さと面白さはまた別問題。

 

ミニマップが廃止されていたことには賛成でした。迷ってもトルガルが道教えてくれますし!

モブハントの場所はもっとわかりやすく表示してくれても良かったのにとは思いました。探索要素があまりないし、宝箱見つけてもあんまりいいもの出てこないし。

 

国や固有名詞など取っ付き難い部分を補完するシステムが秀逸。どのゲームにもほしい。特にFFは造語が飛び交うのでこれがあって本当に良かったと思います。

まぁこれがあるんだからもうちょっと政治劇みたいな複雑さがあっても面白かったのになとは思いました。わかりやすいように作ってくれたのはありがたいけどもw いろんな国が出てくるわりにはシンプルに感じました。

 

グラフィックは流石のFFクオリティでした。UIも最小限で良かったです。

自分の環境では画面は暗めでぼやっとした印象でしたが、エフェクトの綺麗さが映えていて迫力満点でした!ムービーかと思いきや自分でプレイできますからね!

FFはムービー多すぎるって言われるけども、シーンをしっかり作り込んでいるだけな気がします。立ち絵だけ出てきて文字で会話するシーンが多ければ文句言われないってのも変で。メインストーリーの最初から最後まで妥協しないクオリティで描ききっていて、すごい。すごいとしか言い様がないw すごいです本当に。

そしてさらにすごいのは、この質でゲームプレイが快適なこと!PS5に最適化したと言っているだけあります。サクサク!

ゲームの起動もとてもスムーズなんですよね。始まる画面までにロゴとか全然出てこない。起動してcontinue押せばすぐクライヴに会えます。

 

表情や動きによる表現力がとても高い。いい意味で映画です。台詞で明言されなくとも裏のニュアンスを読み取れるクオリティ。高グラフィックだからこそ出来ることですね。

 

ゲームシステム的な感想なこんなところです。細かい不満点もあげましたが、べつに悪いってほどではなくて。全体的にしっかりと作りこまれています。

次はストーリーの中身についての感想になります。ネタバレ注意!

 

主人公、クライヴ・ロズフィールドは英雄的で強くかっこいい。人として並外れてる。

がゆえに、自分と重なる部分は見つからず親しみはあまりありませんでした。感情移入できないとまでは言わないけども、なんだか伝記を読んでいるような気分でした。

ヒロインのジルも同様で。一回クリアしただけではその心情をはかりきれず。

だからか最後まで泣くことはなかったです。

それでも一番ぐっときたシーンは叔父さんとの再会シーン。急にクライヴが剣を掲げたかと思いきやその手には剣がなくて、一瞬バグかと思いましたけどw 昔、叔父さんとよくやっていたごっこ遊びの再現だったそう。その描写はそれまで一切なかったはずなんですが、この二人の間にはたしかにこういう過去があったんだって強く感じられて、叔父さんの喜びも伝わってきて・・・よかったなぁと。

あとトルガルのサブクエ。忠犬エピソードはずるいぐらいですが!アンブロシア共々また主人と過ごせて幸せだったろうなって思います。あとFenrir在住としてはトルガルがフェンリルだったのも見過ごせない!猫もいいがやっぱ犬もいいな~

キャラクターは概ね好きでした!ガブ、シド、ジョシュア、トルガル、アジトや街の人たち。タルヤさんかヨーテか、、、そこは悩みどころですね。

 


エンディングについて。

最後クライヴは死んだのか。

 

個人的にはそう思いました。メティアの輝きが失われて、トルガルの咆哮が哀しく響いていたので。

でもジョシュアはレイズで生き返ったと思います。単純に最後の本の著者から考えるとですが。

クライヴの手は石化したけど命は助かり、ペンをジョシュアに渡して物語を書かせたとか。それはありそう。

 


ただ、主人公たちの生死の結果に関わらず、最後には希望の残るエンディングだったと思います。残された者たちがクライヴの意思を継いで未来を生きていくのだから。

それはゲームという幻想を通じて、現実のプレイヤーにも伝わってくるもので。辛い現実から目を背けずにしっかり見据えて。できることからひとつひとつ。時には手を取り合って生きていってほしいと。そう自分は受け取りました。

シリーズとか関係なしにタイトルつけても、『ファイナルファンタジー』になる作品だと思います!

 


まぁわりと物事が都合よく進んでいくし(それぞれの街に予め協力者がいる等)、主人公たちが力を持ちすぎているために創意工夫で危機をなんとかした感はなかったりでストーリー展開の面白さが少し物足りなかったかなとは思います。

でも世界設定を作り込んだ上で重要なところだけをハイクオリティなグラフィックと大迫力な演出で描ききる。それがファイナルファンタジー16というゲームなのかなと。

 


正直期待半分不安半分でした。中世よりも現代のほうが好きだし、キャラデザもノムリッシュのほうが好きだし、蒼天よりも漆黒派だったのでw

でもアクションゲームでしか得られない気持ち良さとFF新作発売のお祭り感も合わさって十分に楽しめました。

なんならもっと遊びたい。でもスコアアタックには興味ないね、なので有料でもいいから新コンテンツを遊びたいです。DLCはどうなんだろう。この一本に詰め込んでいます、完成していますを売りにしてそうですが。結局リヴァイアサンは出てこなかったし、DLCでどうですか!吉P!

まぁまずはFF16の制作ほんとうにお疲れ様でした。そして今後、ナンバリングでもスピンオフでもいいのでFFの新作を第3開発に作って欲しいなって思います!